戻る
12月14日(土) セミナー風景(2) 当会主催による「雲を楽しむ会」(入間市中央公民館)
 第1部 「国際気象通報式入門」
 第2部 「雲のすがた」
一般の方を含む30名が参加しました。講師は湯山生さん(「くものてびき」著者)及び古谷敏之(当会)

セミナー風景(1)
12月9日(月) 積雪分布関東各地で大雪。

  宇都宮:17cm
  前橋:7cm
  水戸:14cm
  熊谷:9cm
  秩父:11cm
  横浜:3cm
  東京:1cm


 右図は、気象庁データ及び当支部会員の観測によるものです。
11月25日(月) 新装気象庁

南面の外装工事が完了し、ちょっときれいになった気象庁。
引き続き北面の工事が始まります。
11月12日(火) 西日本や北陸の一部で黄砂を観測。関東では当日夕刻、見事な夕焼けが見られました。黄砂の影響?
11月9日(土) 関東各地で初雪。熊谷では102年ぶりに初雪の記録更新。
11月2日(土) 東京で木枯らし一号。昨年より4日早。
10月1日(火) 台風21号降水分布図台風21号が1日夜、首都圏を直撃。(左図は10月1日の日降水量分布と台風コース:「防災ねっとわーく」に記載あり)
9月24日(火) 富士山頂で初雪・初積雪。平年より1日早、昨年より2日遅。
8月31日(土) 新聞記事気象予報士会埼玉支部設立総会(さいたま市)

新聞記事はクリックすると拡大します。
当日の写真はここをクリック

会場風景
8月19日(月) エコー図台風13号、関東南海上を通過
8月9日(金) 第4回埼玉支部設立準備会開催(池袋)
8月8日(木) 気象庁ホームページリニューアル。
7月28日(日) ミニ天気図検討会実施(入間市市民会館) 検討会風景
7月20日(土) 関東甲信地方梅雨明け発表
7月16日(火) 台風7号伊豆半島に上陸 / 第3回埼玉支部設立準備会開催(池袋)
7月11日(木) 台風6号房総半島に上陸
7月2日(火) 6月11日高知県上陸の台風4号は、上陸時点で熱帯低気圧であったことがわかり、上陸台風取消し。
6月29日(土) 第2回埼玉支部設立準備会開催(入間市) 準備会風景
6月14日(金) 第1回埼玉支部設立準備会開催(銀座)
6月11日(火) 関東甲信地方梅雨入り発表

当サイトは著作権法により保護されています。許可無く当サイトからの転載、引用を禁じます。
Copyright(C) CWFAS 2002-2004