トップページへ戻る 予報士試験 Last Updated:1999-9/13,9/14,9/15

気象予報士試験解答検討会のご案内

9月12日(日曜日)、9:00−12:00 場所:高津市民館12F第6会議室 田園都市線、溝の口駅下車徒歩2分 南武線、溝の口駅下車徒歩1分 参加費用:実費(200円)

気象予報士試験解答検討の結果

上記の検討会は、参加者5人で、9/12実施しました。 時間不足のため、学科が主体となりました。 実技の未検討部分は、今後検討予定です。 先ず、学科の検討結果を、[青い文字]で示します。 その後の注意書きは、##赤字##で示します。 (青字部分も随時updateする可能性があります。) 学科・実技の解答例 学科・実技の解答例及び[検討結果学科一般] 学科・実技の解答例及び[検討結果学科専門] 学科・実技の解答例及び[検討結果実技1] 学科・実技の解答例及び[検討結果実技2] なお、検討対象とさせて頂きました問題文は、 平成11年8月に実施されました、 気象業務支援センター実施の気象予報士試験問題文です。 (問題文の一部を引用させて頂きました。) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 解答予想及び検討結果の問い合わせ先: 佐藤 元 電話:044−811−2628 FAX :044−811−2628 E-mail:satoh@ny.airnet.ne.jp