------------------------------------------------ 日本気象予報士会北陸支部 第18回例会・懇親会 日時: 平成20年7月5日(土) 13:00-17:00 場所: 金沢市中央公民館彦三館・視聴覚室     (金沢市彦三町1丁目15番5号) 出席者:     富山県・・・藤田、長谷川、斉藤、           上田、平島、山本     石川県・・・由比、天野、谷、立花、           松田、黒木、中村、高島           宇田、私市、北村、平松    以上、18名(順不同:敬称略) 内容: 1.はじめに  私市さん(前・北陸支部長)による恒例の開会挨拶で、 前回例会以降の季節の推移を振り返りました。特に今回は、 国内外で大きな災害(サイクロン、地震)があったこと、 入梅や、北陸での久々の大雨(日降水量50mm以上)の お話がありました。 またその後、参加者全員のミニ自己紹介も行いました。 2.話題提供 (1)長谷川健さん(富山市) 「くも膜下出血発症の季節変動と気象要因」 脳外科医の長谷川さんから、富山県内における約5年間分の クモ膜下出血(SAH)約1,000例と気象データとを統計学的に 検討した最近の研究報告を、クモ膜下出血とは何ぞや、という お話と合わせてご紹介頂きました。それによると、 クモ膜下出血発症頻度は、男性が春に多く冬に少なく、 女性は冬に多く夏に少ない傾向にあり、気象要因との有意な 関連は、男性が気温日較差、女性が平均湿度とのことでした。 富山の気象データによると、気温日較差は春に最大、平均湿度は 冬に最大であることから、クモ膜下出血につながる気象要素が 男女で異なるのかもしれない、ということでした。 また、今はもう珍しくなった水銀血圧計の実物を持参頂き、 大気圧測定(トリチェリの実験)と関連したお話を伺いました。 (休憩時間には、「長谷川先生による血圧測定」もありました。) (2)私市喜八郎さん(小松市) 「私の好きな花−石川県内の四季の花」 石川県の準絶滅危惧種に指定されている「笹ゆり」をはじめ、 県内各地の公園で私市さんが撮影された、さくら、れんぎょう、 雪柳、ぼたん、バラ、花しょうぶなどの美しい写真を ご紹介下さいました。 「非降水エコー・異常エコー・擬似エコー」 2008年6月5日、経線にまっすぐ沿って消えるエコーが若狭湾に 見えるとForumメーリングリストにメールがありました。その後、 2008年6月12日、13日にも同様のエコーが現れました。 12日のケースでは、ひまわり画像で雲は確認されなかったため 擬似エコーと判断しましたが、13日のケースでは擬似エコーの 中に本物のエコーも混じっていたため、昼頃から雨となりました。 気象の専門家でも判断の難しい現象でした。 (3)宇田英史さん(小松市) 「CBライン前面のアーチ雲」 2008年7月3日午後、フェーン現象のため最高気温34.2度となった日に 前線前面のガストフロント通過に伴って観測されたアーチ雲を、 写真やレーダー画像、気温や風速データと合わせてご紹介下さいました。 例会前々日の気象現象だったため、参加者の多くがその日の雲に 見覚えがありました。 (4)藤田一さん(富山市) 「北信越三支部合同例会報告、および 砺波平野断層帯・呉羽山断層帯の再評価、最近の地震について」 5月17日に長野市で開催された北信越三支部合同例会の模様を、 当日の写真や、当日の講演(中国・四川大地震や松代精密地震観測室) のお話の解説も含めてご紹介下さいました。 また、今年5月16日に公表された砺波平野断層帯および呉羽山断層帯の 評価変更点についてや、最近の地震(岩手・宮城内陸地震、茨城県沖の 地震)に対して緊急地震速報が発揮した性能についてお話して下さいました。 (5)平松章男(白山市) 「「台風がやってきた!」体感型実験装置群巡回展(釧路)解説員担当報告」 2008年6月28日、29日に北海道の釧路市こども遊学館で平松が担当した 台風実験装置解説員の模様を、釧路市の紹介や釧路に残る過去の遺物(?) と合わせて紹介しました。 3.業務連絡 (1)中村繁之さん(金沢市) 「日本気象予報士会第13回定期総会報告」 6月7日に気象庁(東京)で開催された本会定期総会の様子、 特に本会法人化に関する方針について詳しく報告して頂きました。 また、支部活動紹介ポスターで展示した北陸支部ポスターも 紹介しました。 (2)松田秀敏さん(金沢市) 「新聞コラム「空友−北陸の気象・防災」紹介」 6月19日付の新聞朝刊の地方(富山・石川)欄に掲載された コラムの紹介と、今後の連載に関するご案内がありました。 (3)今後の日程 次回、第19回例会は9月27日(土)13:00から、富山県内で 開催予定です。詳細が決まり次第、メーリングリストでご案内 致します。 4.懇親会 : 17:15〜19:40頃 場所: 居酒屋「座座」 (例会の場所から徒歩6分) 参加者: 15名 いつものように美味しい物を食べならが、本日の話題提供に 関連した話や、今後の行事予定についての話で交流を深めました。                    (文責:平松) --------------------------------------------------------