広島県支部第59回例会実施報告


日時:2010619日(土)13時〜17
場所:広島市東区民文化センター 大広間
   (広島市東区東蟹屋町10-31
参加者:17名(うち関西支部1名を含む)        



内容:
(1)事務連絡
  @ 支部例会報告の県支部ML及び本会forumへの投稿について
      次回例会以降、出席者のうちで指名することとした。
  A 例会への子供等の同伴参加について
     他の例会参加者に迷惑にならない範囲での同伴参加を認めることとした。
  B 例会配付資料のコピー代について
      コピー代は支部で負担することとし、コンビニ料金を基準することとした。

(2)エクセルでチャレンジ!最低気温カリキュレータの作成(久保田)
   「前日最高気温時の比湿」「前日の最高気温」「当日00Z 850hpa予想気温」と自作の「夜間晴れ指数」を
   説明変数とし,365日分のデータで最低気温の重回帰式を作成したことなどを報告した。


(3)サニーエンジェルス ママカフェについて(井上)

    サニーエンジェルスの紹介の前に、井上独自の翌日の最高気温・最低気温の予測方法について説明した。
   850hpaの気温と日照時間・雲量など(気象庁HPデータ)を使って、統計資料を整理し、地上気温を予測するもの。
   続いて、サニーエンジェルスについて、『空を見上げるお母さんを増やそう!』というテーマを掲げて
   組織が結成されたこと、また結成以後の活動内容や広く会員を募集していることなどを報告した。


(4)こども天気予報(7/4開催)について(久保田、熊谷、中野)
    今回の子ども天気予報は、『天気予報にチャレンジ!台風のお話と子ども天気予報』と題して、
   74() 13:3016:00に江波山気象館において開催するもので、
   内容として@台風の概要、A台風クイズ、B実験「お茶がらで渦の再現」、C天気予報の作り方、
   D天気予報の発表 を予定している旨、報告した。

(5)広島県支部HPの更新について(熊谷
    
今回更新した広島県支部HP上に、新たに取り上げる項目やその内容等、支部会員に意見等を求めていくこととした。


(6)特別講演 防衛大学校准教授 道本光一郎先生『「雷現象の不思議」(雷研究の最新動向)』

    まず、「日本大気電気学会」の活動を紹介され、その後パワーポイントや映像により
   @冬季雷の恐怖 A夏と冬の雷の違い B雷放電活動の不思議について、
   主に北陸地方(石川県小松空港)での被雷事例や落雷の移動観測、落雷事故の検証など自らの体験談を交えながら
   1時間余りにわたって、わかりやすく丁寧に説明していただきました。


時間の都合上、例会の中では天気図検討会は実施しなかった。
 
例会終了後、懇親会を広島駅南口「だんまや水産」で開催(10名参加)し、ほろ酔い加減で6/20()の天気を予想するなど、
気象談義に花が咲いた。

   
【次回例会のご案内】
日時・場所:未定
内容:・話題提供
    ・天気図検討会
※日時・場所等、決まり次第MLに投稿する。            以上,今回の報告は三宅でした。

ホーム    活動報告一覧