長期予報利活用研究会 第40回例会

日 時:2012年7月7日(土) 13:00〜17:00
場 所:東京文化会館(上野)  中会議室1


内 容:
1.総 会     13:00〜13:50            藤井会員
 (1)2011年度  長期予報利活用研究会 活動報告
 (2)2012年度  長期予報利活用研究会 活動予定
 (3)その他
入門者向けテキストの作成について、意見交換された。


2.講 演     14:00〜15:45
  「北極振動方程式」
  講 師  筑波大学 計算科学研究センター  田中 博 先生

北極振動について、方程式を定義し、過去の顕著現象で予報に対する精度を検証。比較的短期の予報については、傾圧不安定波の影響を受けやすが、長期予報では影響はほとんどないという点が興味深い。
1969年から1975年にかけて北極振動指数(AOI) は負から正へのトレンド、1976年から1986年にかけてはAOI負を示し続け、1988年から1999年まではAOI が正から負へのトレンド、2000年から2009年にかけては負から正へのトレンドを持っている。そして,1971年、1988年、1992年に大きくAOI が正に、1969年、1976年、2009年にAOI が大きく負へと振れていたが、60年間のAOI の長期変動と線形項の長期変動はほぼ一致し、AOI の変動には内部変動である線形項が大きく寄与していたことが明らかになった。

3.アトラクション 16:00〜16:50
 (1)アンサンブル部会 音楽発表           井上会員、藤井会員、中山会員
 アベマリア、イパネマの娘、たなばたさまの3曲を演奏
「アベマリア」は、長波長と短波長の組み合わせで構成され、気象に通じる名曲であるとの説明。
「イパネマの娘」から、次回例会の話題として「ブラジル」が選ばれた。
「たなばたさま」は、全員参加の合唱になった。

 (2)「この8月の月平均気温を当てよう!」 藤井会員
3チームに分かれて、3か月予報・1か月予報支援図などを解析。各自、8月の東京と大阪の平均気温を予想した。
 

懇親会は、御徒町駅近くのお店で、魚が泳いでいるところを見ながら、地酒持ち込みで気象の話等で盛り上がりました。
長利研は、今回が2回目の参加ですが、内容がバラエティーに富んでおり今後も継続して参加をしていこうと思っています。