安全マニュアル
 一般社団法人日本気象予報士会
 気象実験クラブ

  
 人は、太陽・地球・土・水・空気から成る自然空間
において自然と様々な接点を持ち、様々なことを学び
ます。この接点における気象現象を観察し、研究し、
実験で確認し、その成果を地域の人々に還元します。
気象実験クラブは、2008年有志により創設されました。


■ 活動の概要(日本気象予報士会案内会より)  ■ 富士山での気象実験をインターネット実況中継 ■ 動画アーカイブ:実験や観測を紹介 ■ 開発した気象実験です。 ■ メンバー限定ページ      ■気象・物理等の実験・観察・観測の企画・開発・改良・演示   ●物理等    PCによる数値シミュレーション(数値予報の方程式、カオス現象、フラクタル現象)、    偏西風波動実験(携帯可能な小型の回転水槽を使った「傾圧不安定波動」実験です)、    回転運動の実験(遠心力を実感する実験、角運動量を実感する実験、フーコー実験)    重心位置を求める(不定形の平行平板の重心を求め、コマを作る)    重力と浮力を考える実験    熱と力を相互変換する実験   ●流体    ベルヌーイの定理及び動圧と静圧の実験    コアンダ効果及びエントレインメントの実験(流体の流れの変形を観察する実験です。            翼の周りの空気の流れ方や、積乱雲発達時の環境大気の巻き込みに関係)    紙飛行機を飛ばす実験(飛行原理を考えるための補助的な実験群、紙飛行機を作って遊ぶ)   ●水と空気(気象)    密度成層を作る実験    水の性質の実験(露点を測定し飽和と言うことを考えてみる、湯気を観察する、            過冷却水を作る実験、表面張力実験、小さな水滴・大きな水滴を作る実験)    空気の性質の実験(水が真空容器内で小瓶から出入りする実験、熱による空気の膨張実験、            水を吸上げる実験、空気の伸び縮みを見る実験、ワイングラスで音をだす、            浮沈子の実験、ボールを浮遊させる実験、気密容器で弾力性を感じる、            マリオットのビンの実験、サイフォンの実験)    お天気実験(雲を作る、雨を降らせる、竜巻を起こす、落雷実験)    高度に応じた気象条件の変化の観測(気温・湿度の標高ごとの分布状況を数日間観測・記録する)    雲の形を観察する(10種雲形等の写真) 雲の動きを観察する(動画やアニメで見る)    雲の高さ・速度を計る方法(三角測量の原理の応用)    低圧環境下での実験(富士山のような高所でマシュマロの膨張、            スーパーボールの跳ねる具合などを観察する)    生気象学的観察(富士登山における人体の動脈血酸素濃度SPO2計測、UVI計測)   ●防災、環境    土砂災害関連実験(土の中に貯留する雨水の増加・減少を可視化できる3段タンクモデル)    環境関連実験(石灰水を作る方法、空気中の二酸化炭素の存在を確認する実験)        放射線の飛跡観察実験(α線、β線の飛跡の長さを(ブラッグクレーマン則を)確認する)    太陽が地球に及ぼす影響を見る(地表面温度測定、地表面下の温度測定、雪解け時の雪形を観察する)    太陽による光と影が大気空間に作り出す現象の観察(幻日、地球影、光条等、人工的な虹を含む) ■勉強会    ウィンドプロファイラー(気象庁のWPR全国展開を契機として実施)    3段タンクモデルの実験、(装置を開発し、「土壌雨量指数」を学ぶ)     東京都市大学での霧箱実験(放射線の正しい理解、原子の半減期を実視する) ■メンバーの自由意思に基づく社会貢献活動    東日本大震災で被災された(いわき・小名浜の)方々支援                (2011年4〜7月川崎市とどろきアリーナにて)    身体が不自由な方々支援(東京都聴力障害者文化情報センター主催事業)    地域の教育委員会等主催事業支援                (東京都目黒区主催の児童向けの実験事業、                 東京都品川区主催の児童向けの実験講座、環境講座                 埼玉県戸田市主催のフェスティバル事業、                 川崎市小学校わくわくプラザ事業)    業界団体への支援(雷害リスク低減コンソーシアム+鶴岡市共同事業)    地域の科学館の事業への参画(東芝科学館フェスティバル事業)    神奈川県内の小学校を対象(神奈川科学技術アカデミー主催の事業)    川崎市内の小学校を対象(小学校からの依頼に基づく理科授業)    気象庁及び横浜地方気象台事業への参画    横浜市防災事業への参画(赤レンガ倉庫にて)    富士山などからのSKYPE、USTREAMによる遠隔実験     ■外部リンク    現在時刻    地上の気象データ(気象庁)    高層に気象データ(Wyoming Univ.)    ●楽しく実験しよう。      ●富士山でも実験します。
   キッズの気象実験(上記の多くの実験の原典となっています。)
All rights Reserved 気象実験クラブ Yr2008-2016